植物の生産にはまったく心配していませんでした。デザインはと言うと?
千趣会と言えば老舗の通販会社。でも園芸に付いてはまったく不明。
今回展示会に行って無料で種を配っていました。其の種がサカタのタネ。
サカタのタネさんが販促に無料ででも出すかは疑問が残ります。
春蒔き種と秋蒔き種が有って蒔き時期が過ぎると売り場から撤去するのが、
種の販売の仕方です。大手流通業の場合は返品の処理をします。
田舎で細々やっているところは、パッケージを破いて処理します。
何しろほとんど発芽の見込みがなくなるのです。今回係りの人が、
発芽率50%と言っていました。9月ごろ蒔いて発芽率の報告をします。
| e87ネットさんから花の種GET |
| クロックスさん扱い商品多いのにびっくり |
| フジフイルムPHOTOBOOK無料券GET |
| 検見川浜ふれあい観察会下見 |
| 売価比較にアマゾン通販紹介 |
| ゴーヤの加工品紹介 |


0 件のコメント:
コメントを投稿