2019年12月19日木曜日

2020年年賀状

令和2年はねずみ年です。
以前千葉の動物園で撮ったカピパラとテンジクネズミの写真を
使って年賀状を作りました。去年の正月大洗神社に初詣で撮った
写真と組み合わせました。
稲毛海浜公園の亀が長寿なのでこの写真でも作ってみました。
でも娘からは迷惑動物の一種なので年賀状にわ向かないと言われました。



年賀状にするにはエクセルの表に写真を貼り付けました。
写真サイトの販売状況の案内にはには今まで忍者のページを
使っていたのですが、CMが大きいのでFC2のページで
作ってみました。今までの忍者のページを一挙にUPしました。

ご隠居80:2020年年賀状
2019年初詣
年賀状部品
カレンダー作り:自作
写真販売PIXTA掲載情報

2019年11月30日土曜日

稲毛海岸から富士山が綺麗に見えました

国民年金の日11月30日稲毛海岸から綺麗な富士山が見られました。
聞く所によると昨日29日は1週間降り続いた雨が上がった日なので、
もっと綺麗だった様です。でも今日稲毛海岸に着いて見た富士山は、
それは大きいものでした。砂浜に降りてみた富士山も
一寸大きい気がしました。紫外線の関係でしょうか?



夕方になっても空に雲は増えず快晴です。又夕方散歩に行き
夕日と綺麗に見えた富士山の写真を撮ってきました。

稲毛海岸からの富士山
その日の夕方:夕と富士山
稲毛海岸にカワウの大群
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

2019年11月2日土曜日

稲毛海岸渡り鳥が占拠

10月31日雲一つ無い快晴。今日もご隠居カメラマンは朝の散歩。
向かうは冬の渡り鳥を求めて稲毛海岸へ。検見川浜ではすでに、
沢山冬の渡り鳥が撮れていますが、稲毛海岸と稲毛海浜公園の池では
オナガガモやユリカモメの写真が撮れていません。
稲毛海岸にはハマヒルガオ蘇れプロジェクトと言う千葉市主催の
プロジェクトのハマヒルガオの養生畑が稲毛海岸の千葉よりに有る。
そこで写真を撮っていて、振り返ると何だこれです。
カワウの集団が飛来。上陸中。稲毛海岸の千葉よりの突堤近くを、
占拠中。かなり近づきましたが人の気配に動じません。



7分を過ぎるチューチューブの動画つきのホームページの紹介。
13年前ハマヒルガオプロジェクト開始の作業に参加、集合時間前の
ホームページも紹介。
10月31日稲毛海岸カワウの大集団上陸
2006年カワウの大集団飛来
検見川浜の渡り鳥
ハマヒルガオ蘇れプロジェクト
写真販売最近情報

2019年10月29日火曜日

検見川浜に冬の渡り鳥飛来

花見川河口に飛来しているお鳥さんたち10月2日のは冬の渡り鳥ヒドリガモを
見かけましたが、主にウミネコでした。ニアーニャーと言う泣き声が沢山聞こえました。
10月28日にはその泣き声がピーピーに変わり白い鳥はユリカモメに
変わっていました。検見川浜の岸壁沿いにはヒドリガモ、
沖合いには潜水しても餌の取れるキンクロハジロが確認できました。
未だオナガガモは確認できません。稲毛海浜公園の池には未だ飛来確認
出来ていません。今稲毛海浜公園の池にはカルガモの家族と松の木に
アオサギが来ています。



検見川浜で綺麗に撮れたユリカモメの写真です。嘴と足は寒くなると
もっと赤くなります。来年の春北に帰るときは頭が黒い夏毛になります。
10月28日検見川浜から花見川河口渡り鳥
10月2日検見川浜から花見川河口の鳥
年賀状部品
カレンダー作り:自作
写真販売サイト情報

2019年10月3日木曜日

三陽メデアフラワーミュージアムハローウイン飾り付け・10月桜

ハローウインが近づきました。散歩でよく良く稲毛海浜公園の
三陽メデフラワーミュージアムではハローウインの飾り付けです。
大きなカボチャが2種類展示されています。野菜のカボチャと
作り物のカボチャです。このカボチャは作り物ですが実に良く出来ています。
稲毛海浜公園の池のほうから入る入り口の角に10月桜が咲き始めています。
ソメイヨシノの様に樹木全体に花を咲かせるかどうか分かりません。
今は未だ数厘ですから咲き始めと思います。



白くなった稲毛海岸には沢山のウミネコ子です。一回り大きいセグロカモメも
混じっています。でもユリカモメやオナガガモなどの冬の渡り鳥は未だです。

三陽メデアフラワーミュージアムハローウイン・10月桜
稲毛海岸や谷津干潟で撮れた鳥の写真
19年稲毛海岸の砂が真っ白に
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

2019年9月21日土曜日

真っ白い砂の敷かれた稲毛海岸

オーストラリアから輸入した真っ白い砂が稲毛海岸前面に敷かれました。
見事な白さです。全面に敷かれましたので、パーゴラも砂浜入り口の
砂よけネットもハマヒルガオ・コウボウシバなどの植物も見当たりません。
東北地震の時の液状化であふれた土の2山もなくなりました。
例外的に1つ残った植物は、ハマヒルガオの養生畑のハマヒルガオです。



どうですこの白さ。カメラの性能も有るとお思いでしょう?
実際はもっと白く感じます。どんな設備が出来、どんな植物が植えられるか?
楽しみです。この白い砂浜から10月22日ころダイヤモンド富士が
見られるのも楽しみです。ハマヒルガオを管理するボランテアも楽しみです。

19年稲毛海岸の砂が真っ白に
稲毛海岸や谷津干潟で撮れた鳥の写真
稲毛海岸の地形の変化
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

2019年9月18日水曜日

茨城県1のモッコク倒れました

台風15号の被害で茨城県行方市の茨城県一のモッコクが倒れました。
明治時代の落雷で上の方は枝が有りません。
モッコクの高さが9m太さが6m中々見ごたえのあるモッコクでした。



今回の台風は東京湾に入り富津・君津・木更津・市原と影響を残して千葉湾に上陸。
その後茨城に進み沢山被害を残し太平洋に抜けました。

茨城一のモッコク倒れる
鹿島神宮

2019年9月16日月曜日

15号台風後の明治神宮

15号台風の後9月14日鹿島神宮見学に行きました。
何時もは見られる奥宮や要石や御手洗には行けません。
信仰心の薄い私に取って、これらが見られないのは残念でした。


今度来るときは天気が続いた後に来ましょう。

15号台風後の鹿島神宮
鹿島神宮要石
鹿島神宮御手洗
コストこの生ハム
ヒノキ3兄弟

2019年9月7日土曜日

秋のダイヤモンド富士を稲毛海岸から見られるでしょうか?

後1月半ほどで秋のダイヤモンド富士です。
今日の日没は18:00です。日没18:00のときは富士山の山頂には、
20分位早く到達するのでしょうか?
もし今日日没が見られたとしても、その辺の情報は分かりません。



稲毛の海岸に行くまでに、ヘクソカズラの写真を撮り、稲毛海浜公園の
池ではカルガモとアオサギに会いました。1月しないうちに冬の渡り鳥の
オナガガモやユリカモメで稲毛海岸の池は賑わう事でしょう。
えさを取るのに潜水出来るカモは稲毛海浜公園の池には来ません。
冬の渡り鳥たちと秋のダイヤモンド富士は見たいものです。

9月7日稲毛海岸ダイヤモンド情報
2018年2月のダイヤモンド富士
三陽メデアフラワーミュージアムのコスモス
ダイヤモンド22sunfacebook
写真販売最近情報

2019年9月2日月曜日

三陽メデアフラワーミュージアムのコスモス

三陽メデアフラワーミュージアム前庭の花がコスモスに変わりました。
今までは必ずヒマワリの咲いている時期が有るのですが、今年は
春の花クレオメからヒマワリを飛ばしコスモスになりました。



いつもはクレオメとコスモスの間にヒマワリが入ります。
クレオメの外周に何本かヒマワリが有りましたが、今年は
クレオメの花が終わり種が取れるまでクレオメは頑張っていました。

検見川浜のミユビシギ
南オオストラリア北海道のミユビシギ
こじま花の会8月
駿府城・東海道線からの富士山
こじま花の会団子会

2019年8月17日土曜日

我が家の星型の青い花ボリジが咲きました

7月20日高浜5丁目自治会の夏祭りが有りました。
自治会内の班や趣味のクラブなどで模擬店が沢山出ます。
私の班では毎年花屋さんをやります。そこでボリジの苗を購入。
ボリジの花は青い星型の綺麗な花です。
7月20日の苗は8月14日には花が咲きました。

我が家のボジリの星型の青い花
三陽メデアフラワーミュージアムの花
こじま花の会8月は団子会
駿府城・東海道線からの富士山
コアジサシの親子