大きい池と一回り小さい池です。
サクラ広場は名前の通り春にはサクラの花が
訪れる人を楽しませてくれます

大きな池の中程にカルガモのお家が有ります。
花見に行った時に事務所の係りの人にカルガモの行進の写真を
見せてもらって6月になるとカルガモ来ることを知りました。
今年は未だ来てい無いとの事でした。
| サクラ広場のカルガモの宿 |
| サクラ広場サクラ開花 |
| カルガモ |
| オナガガモ |
![]() |
![]() |
| ソメイヨシノ |
| カンピザクラ |

| サクラ広場のカルガモの宿 |
| サクラ広場サクラ開花 |
| カルガモ |
| オナガガモ |
![]() |
![]() |
| ソメイヨシノ |
| カンピザクラ |

| こじま花の会5月28日作業 |
| こじま花畑花一覧9月 |
| こじま花の会TOP |
| 昭和の森の四季 |
![]() |
![]() |
| ツバメの巣材取り稲毛海浜公園 |
| ブラシノキ |

| 5月24日個ツバメ巣立ちマジ間近 |
| 口を大きく開けて親鳥の餌待ち |
| ツバメの2番子 |
| 昭和の森の四季 |
![]() |
![]() |
| ツバメの巣材取り |
| スズメノエンドウ |

| 5月19日検見川浜のコアジサシ |
| 5月16日検見川浜のコアジサシ |
| 稲毛海岸8月のコアジサシ |
![]() |
![]() |
| コアジサシ |
| キョウジョシギ |

| 5月19日稲浜ショップツバメ誕生 |
| 5月18日7-11壁のツバメ赤ちゃん誕生 |
| 14年5月19日のツバメ |
![]() |
![]() |
| 15年5月19日のツバメ:動画付き |
| イワツバメ |

| 5月12日稲浜ショップツバメ情報 |
| 14年稲毛海浜公園でのツバメ材料採取を確認 |
| 15何5月18日子ツバメ確認 |
| ツバメ |
| イワツバメ |
![]() |
![]() |

| BigTree陳列写真 |
| NGパレットTOP |
| 昭和の森の四季:4月の昭和の森 |
| 4月の昭和の森の花 |
![]() |
![]() |
| ケヤキ |
| オドリコソウ |

| ウッドランドフォッター写真カタログ |
| ウッドランドフォッターNGパレット4月 |
| アンデルセン公園散歩 |
| 昭和の森の四季 |
![]() |
![]() |
| プラタナス |
| スズメノエンドウ |

| 検見川浜の潮干狩り |
| コアジサシの営巣保護ロープ |
| コアジサシ |
| コアジサシの抱卵 |
![]() |
![]() |
| ツバメの巣作り材料 |
| ハマヒルガオ |

| JR船橋駅からアンデルセン公園 |
| アンデルセン公園の裏通り |
| おとぎの国 |
| ハンカチノキ |
| 記念館 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 公園TOP |

| 足利フラワーパーク散歩 |
| 公園のホームページTOP |
| 昭和の森4月 |
| 泉自然公園カタクリ |
![]() |
![]() |
| ツバメの巣作り材料 |
| フジ |